チャレンジは苦しいけど👊

特待生は大人のお手本😖

中3、Kさん、特待生のお手本は「成人用」の字数も字体も大人用のもの。

実は中学3年生用のお手本を書いてもOK、なんだけど彼女は大人用のお手本に挑戦。

2行書だし、行書だし、楷書が身についている彼女は苦戦しています。

でもね、彼女の持ち味の「伸び伸びしたおおらかな文字」は健在。どんなにお手本に

似せて書いても個性はちゃんと出ています😀

 

 

 

 

どっちが上手? 2023年書初めシーズン

小3、Mさん、書初めお稽古2回目、最初と最後回

学校の課題も書いてみよう!

日本習字の書初めの課題は漢字を含む4文字、学校の課題はひらがな3文字。

3年生から毛筆の授業が始まるので、初挑戦の児童も多いから、大きな文字は

大変でしょう。教室に通っている生徒は、大きい筆や画仙紙に慣れているので、

そこはもうベテラン。あとは練習あるのみ。

 

今年も無料講習やりますよー。

年末年始お休みしたいと思いますが、ぜひご参加ください。

入会していないお友達も誘ってOK。予約してからお越しくださいね!

12/14(木)通常お稽古 15:30~19:30

12/16(土)無料講習  13:00~15:00 外部生OK 要予約

12/21(木)通常お稽古 15:30~19:30

12/26(火)無料講習  13:00~15:00 外部生OK 要予約

01/06(土)通常お稽古 15:30~19:30 ※注 曜日変更 外部生OK 要予約

※ 無料講習に参加したい生徒は必ずご連絡ください。参加希望者がいない時は

  休止することもありますのでご協力お願いします。

 

 

 

中1Mさん、夏のコンクールの結果通知、見せてくれました。

夏に日本習字の課題と並行して書いて、「第91回全国書画展覧会」に応募した結果が

送られてきました。「金賞」

小5女子、お習字始めて5か月目。

右と左、一番の違いは「自信」。

恐る恐る、ビクビク、描いた文字は「ヨレヨレ」するの、わかるかな。

鉛筆では出ない、筆で大きい文字を書くと、気持ちが文字に出ちゃう。

Hさんは感情をあまり出さない静かな美女ですが、書き進めるとだんだん

骨太の体幹強めの作品になることが判明しました。

 

うれしいニュース今週も!

中1Mさん、夏のコンクールの結果通知、見せてくれました。

夏に日本習字の課題と並行し応募した夏の10.900点の作品のうち「金賞」は

総理大臣賞などの特別賞には及ばなかったものの、約30%ほどにしかいただけない

立派な成績です。

おめでとう!

小5女子、お習字始めて5か月目。

右と左、一番の違いは「自信」。

恐る恐る、ビクビク、描いた文字は「ヨレヨレ」するの、わかるかな。

鉛筆では出ない、筆で大きい文字を書くと、気持ちが文字に出ちゃう。

Hさんは感情をあまり出さない静かな美女ですが、書き進めるとだんだん

骨太の体幹強めの作品になることが判明しました💪

 

うれしいニュース!

特待生Kさん、作品とお手紙

 

お稽古の終盤、中3Kさん(特待生)からうれしいニュース。

高校受験のために、学校訪問をしていたH高校で部活体験をした時のこと。

書道部で書いた作品が顧問の先生の目に留まり、毎日新聞に投稿してくださったそう。

「記事になった毎日新聞の切り抜きと丁寧なお手紙が、顧問の先生から送られてきた」と報告してくれました。

高校生になってもがんばって、のお手紙は顧問の先生の達筆な手書きで、本人もうれしかったと思うけど、講師もうれしかった~~~🤗🤗🤗

 

 

 

どっちが上手? 11月小3課題

小3、Mさん、お稽古最初の1枚、最後の1枚

3年生になると、ひらがなで苦労することは減ってきて、漢字に集中してお稽古できるようになってきます。もちろん入会したばかりの生徒は筆でひらがなを書くこともなかなかのハードル。

「雲」は形が採りにどっちがくい文字ですが、「雨かんむり」、「云」、どちらも良く課題に出る文字です。右の作品と左の作品、「どっちが上手?」

 

今月は土曜日の無料講習はありません。

12月の書初め課題の時に3回無料講習を行います。学校課題と2作品、画仙紙の課題が重なるので、12月、1月に時間の許す限りお稽古を増やします。

お友達を誘ってもかまいませんが、必ず講師に許可を取ってね。

スケジュールができ次第お知らせします。