コンクールに挑戦中🫶

最初の1枚 最後の1枚 小5 T君 最初の1枚 最後の1枚 中2 Rさん 外部コンクールに出品することになって、講師と生徒でお手本を選び、得意な文字を あれやこれやしていると、自分の得意不得意が見えてきておもしろい。 繰り返し練習していると、先週どうしても…

みんなのお弁当、がんばってるな~っていつも思う。 美味しそうだし、健康的だし。 お弁当箱をタッパーじゃないのにしたら格が上がるのにって思うものが よくあるんだけど、食べる人が気にならないならかまわない。 曲げわっぱのお弁当箱は扱いづらかったの…

ウナギの端っこでうな玉🥝

豚肉と新タマネギ炒め うな玉 筍出汁煮 ウィンナとチーズの春巻き不知火とイチゴ うな玉 筍出汁煮 ウィンナとチーズの春巻 ホウレンソウごま和えいくらおにぎり 不知火 筍を出汁と薄口醤油で煮ただけのおかずに山椒の葉っぱを載せると、なんだか手が こんで…

どっちが上手? ー春休み編ー

新小4男子二人組。 3月はけっこう苦戦しましたが、4月は4文字から2文字で楽勝!かな? お稽古1回目で8枚ほど書くとこの変化。 春休みで浮かれてお友達とふざけてると、上手にならないからね! 新小6 注意されたところを聞く力が大切! 小6になると…

3月号は超難関、1年で一番高いハードル!

早めの時間は小学生が中心 3月の課題は1年で一番難しい。 1年間の実力テスト的な課題です。 6年生は中学生に向けて、漢字4文字、硬筆も行数が増えて書くのに時間が かかります。2年生の「空」、3年生の「春」、よく課題に出てくる文字、 苦戦する文字…

どっちが上手?3択👀

「字」小3、S君 「月」小3、S君 「字」と「月」、よく使う文字。 字画も少ないし、気にせず書いた時と、意識して書いた時、全然違う文字が出現。 同じ生徒、時間にしたら数分間ですごい変化。 お手本の後なぞりをするのもOK!それで感覚をつかめばいいんです…

書初め展2024、観に行ってきました!

小3、小4、小5 中1、中1、中3 たくさんの作品の中から探し出すのは大変、でもとても楽しい! 当教室からも出品していただきました。 やはり大きな会場で、高く掲げられると、大きくて太い字が上手に見えるのは 仕方ないこと。 最近は私が叫ばなくても大…

どっちが上手?

小2 Hさん 最初のお稽古作品とお清書の作品 聞くまでもないとは思いますが、同じ生徒の作品。どっちが上手? 書初めの後、1~3月は1年のお稽古の中でも課題が難しくなる3か月。 初めて1年足らずの生徒は苦戦します。 でも、最初は無理だった墨の切り方、…

川口市展 観に行きま~す!

皆さんがんばったお書初め。 市展に出品していただいた生徒数名から報告がありました。 ただ「クラスで選ばれた」のか「市展に出品してもらえた」のか「県展イケタ!」のかが今一つ本人が把握していない。中学生はさすがにしっかり報告してくれますが、とり…

辰年カレンダー、良い1年でありますように。

カレンダー製作中1、初見でここまで。2024 墨画風にアレンジ。センスいいね2024 年末にがんばったお書初、学校でも競書会が終了して市展、県展に出品されたようです。数人から「クラスで選ばれた」「市展に出されるって」「県展行った~」と 報告があり、悲…

中1女子、書初め練習中!

中学生たちの密談 学校の書初めが大詰め、選ばれた生徒たちは教室で最終調整です。 学校の先生も丁寧なアドバイスシートをくださる先生や、お名前のお手本を書いて くださる先生、ささっと提出させて終了したい先生、様々。 中学生たちは情報交換しつつ、お…

書初め最終段階!

小4、Tくん、学校課題お清書 小3、Hさん、学校課題お清書 2024年初お稽古、旅行や帰省、お休み多し。 でも学校の書初めの競書会は新年そうそうにあり、次のお稽古の時では 間に合いません。学校でいいとこ見せなきゃ、毎月コツコツがんばった成果 発表する…

カレンダー作り2024年!

小5 Hさんカレンダーの今年の一文字 恒例のカレンダー製作。 今年の一文字、何にしようか迷ったけど、「陽」にしました。 大きい字を書きなれているし、にじまない紙に書くのはいつもより 楽~(^▽^)って、さすがの観峰賞受賞者! 一発勝負で書き上げました。…

画像添削実施中!

小3 A君 家で書いたものを画像添削 A君、ふざけんぼでノリが良くていじけるのも得意。 その彼が家でがっつり書いて画像を送ってくれました。お稽古の時は失敗するとすねてみたりするのに、家で書いた作品は力強く丁寧! しかも冬休みで宿題以外にも、学校の…

チャレンジは苦しいけど👊

特待生は大人のお手本 中3、Kさん、特待生のお手本は「成人用」の字数も字体も大人用のもの。 実は中学3年生用のお手本を書いてもOK、なんだけど彼女は大人用のお手本に挑戦。 2行書だし、行書だし、楷書が身についている彼女は苦戦しています。 でもね、彼…

どっちが上手? 2023年書初めシーズン

小3、Mさん、書初めお稽古2回目、最初と最後回 学校の課題も書いてみよう! 日本習字の書初めの課題は漢字を含む4文字、学校の課題はひらがな3文字。 3年生から毛筆の授業が始まるので、初挑戦の児童も多いから、大きな文字は 大変でしょう。教室に通ってい…

中1Mさん、夏のコンクールの結果通知、見せてくれました。 夏に日本習字の課題と並行して書いて、「第91回全国書画展覧会」に応募した結果が 送られてきました。「金賞」 小5女子、お習字始めて5か月目。 右と左、一番の違いは「自信」。 恐る恐る、ビ…

うれしいニュース今週も!

中1Mさん、夏のコンクールの結果通知、見せてくれました。 夏に日本習字の課題と並行し応募した夏の10.900点の作品のうち「金賞」は 総理大臣賞などの特別賞には及ばなかったものの、約30%ほどにしかいただけない 立派な成績です。 おめでとう! 小5女子…

うれしいニュース!

特待生Kさん、作品とお手紙 お稽古の終盤、中3Kさん(特待生)からうれしいニュース。 高校受験のために、学校訪問をしていたH高校で部活体験をした時のこと。 書道部で書いた作品が顧問の先生の目に留まり、毎日新聞に投稿してくださったそう。 「記事にな…

どっちが上手? 11月小3課題

小3、Mさん、お稽古最初の1枚、最後の1枚 3年生になると、ひらがなで苦労することは減ってきて、漢字に集中してお稽古できるようになってきます。もちろん入会したばかりの生徒は筆でひらがなを書くこともなかなかのハードル。 「雲」は形が採りにどっち…

Happy Halloween🎃

カボチャクッキー プレゼント🎃 お習字教室ですが、ちょっとハロウィンの雰囲気を楽しもうか、と。 みんな学校から帰ってあわただしくがんばって来てくれるので、おやつのプレゼント。 ちゃんとお稽古終わってから食べてね🎵

どっちが上手?10月号その2

小3、Mさん、お稽古最初の1枚、最後の1枚 けっこう器用なMさん、時間制限ありで忙しい。 ひらがなは最初からそこそこ書けてしまうので、漢字に集中。元も「はらい」は上手なので、大きさと右上がりを注意しただけで、別人のように! 今週の土曜日(10/21…

どっちが上手?

小510月号2回目 最初の1枚最後の1枚 昨日のお稽古は珍しくお休みが多く、のんびりした雰囲気でお稽古しました。 いつも無口で静かなHさん、今日は放っておいてもらえないので、ほぼマンツーマン でのお稽古になりました。 ・「月」の2画目が曲がらない…

どっちが上手?

小5 Hさん。10月号1回目 最初の1枚最後の1枚。 「気」とか「風」、右に払って跳ね上げるのって難しい。最初はみんな「足が短く」 なりがちです。お手本に忠実って大切だけど、練習の時は「えいっ」って大げさなくらい長くしてみるとか、「こんなに上がったら…

性格が表れる作品!

小5、Hさん。特進~! 始めてすぐに書初めで、ちょっと大変でしたが、なかなかの成果! 特進はすごいことだけど、2階級はもっとすごいこと。 本人は静かにニコッとするだけなんだけど、うれしいよね(^▽^)/ もっとアピールして大きい字が書けるようになると…

七夕書初め、結果発表~👍

全員の作品展示しました! 成人会員だって小さい生徒だって、がんばりました。 暑くなり始めの頃、毎年恒例「七夕書初め」の季節。 小学校低学年の新人2名を除いて、全員が画仙紙に向き合います。 今年の観峰賞は 成人/1名、中1/4名、小6/2名、小5/1名…