2021-01-01から1年間の記事一覧

 12月、1月スケジュール

お書初めは1年間の成果を発揮する大切な作品。 昇段昇級のチャンスでもあります。 学校課題もぜひ教室を利用してたくさん参加して上手になってください。 12/23(木)15:30~19:00 学校課題のみ カレンダー作り ※お友達要予約 お稽古が済んでからカレンダ…

どっちが上手?書初め2回目。

小5の課題は漢字4文字。平仮名でほっと一息というわけにいかず、ごまかしがきかない。小5Mさん、字配りが難しい、右上がりが難しいとぼやくことしきり。 もちろん上手になるには枚数を書くことが一番ですが、細く書きたかったら、墨をきるのもテクニック…

どっちが上手?

書き初め初日最初と最後 始まりました!お書初め初日 小4、Yさん。最初と最後。 すでに何度も書初めを経験していますが、大きさに慣れるのに少し時間がかかります。 それでも最初と最後、7枚ほどの練習でこの成果。 やはり枚数を重ねればそれなりに、そし…

2022年お書初めについて

カレンダー/12月 今週からいよいよ日本習字12月号、お書初めのお稽古です。 公立小学校では年生から書道が始まり、書初めも3年生の年末から。でも日本習字では では1年生から画仙紙に挑戦。 身体の小さな1年生は体と同じくらい画仙紙と大きい筆に体力消耗、…

特待生Rさん、中2成人お手本初出品。 8級分の特進って初めて見たあ! 大人に混じっての作品で、この快挙!! そして夏休みに出品した公募展でも「特選」をもらったとの報告をもらいました。 忙しい中学生の努力が実ってと~ってもうれしい出来事でした。 第8…

「どっちが上手?」

あれ?同じ人が書いた? 先週はやる気が出なくて、数枚で終了にしてしまったS君、4年生。 今週はお清書なのでそうはいかず、書き始めました。 数枚、マンツーマンで向き合ってお稽古したらこの通り。やればできるじゃないの! Nさん、5年生のお手本。注意さ…

最近のお稽古

小5の2人、七夕からずっと硬筆、毛筆のどちらかが昇級するという成長著しい2人。 小1、静かな男子。夏休みの硬筆作品は「学校で選ばれた!」とうれしい報告!(^^)! 秋になって学校がリモート授業だったり、休日に出かけにくかったり、お休みする生徒が減りま…

どっちが上手?

小1、Y君 。最初の力みが抜けてお稽古終わりには大人っぽい作品に。 夏休みにおうちで書いてきてくれた作品と教室でお稽古した後の作品。 夏休み期間の課題、日本習字の課題、そして日習展の提出課題、とけっこう盛沢山な 8月のお稽古でしたが、コロナのせ…

3年生、Hちゃんの作品。少し右肩上がりに書くだけですっきりした仕上がりに! 7月に七夕書初めで先生にしごかれたせいか、半紙になったら最初のお稽古でなんとか形がとれるように。 少しだけ右肩上がりに書いてみると、どんより「おぼろ月」が 秋の夜の「く…

七夕書初め 結果発表~!

夏休み後半、書初めの作品が返却されました。 見た目は優しそうな美人、文字は堂々と力強い、ギャップがステキ!なMさん作品。 結果は生徒 観峰賞3名、金賞2名、銀賞4名、銅賞2名 成人 観峰賞漢字3名、かな2名 金賞1名、銀賞1名 特に生徒部は現在6年生が在…

七夕書初め、どっちが上手?

M.Nさんは器用なタイプ。最初からそこそこ書きますが…。回を重ねるごとにすっきり。 M.Yさんは最初は字配りに苦戦。今回は最後のお稽古で飛躍的な成長をとげました! N.Iさんも器用な生徒。自分なりのこだわりで納得がいかないと終わりません。でも講師…

七夕書初め、お清書しました。

小4、S君最初のお稽古とお清書比較 同じ生徒とは思えません! 小4、Hちゃん、大きいサイズに苦戦しましたが…!(^^)! 小4、Yちゃん。お清書の日にねばった甲斐があったね♡ 安定の上達ぶり。 小3、Hちゃん。久しぶりの大きいサイズ、「風」見違える上達(^^♪…

七夕書初め、どっちが上手?

それぞれの課題に取り組んでいる生徒たち、5年生の課題は漢字4文字、大きさをそろえるのが難しい。 4年生3回めのお稽古最初の一枚、最後の一枚。 どうしても最初は雑になっちゃうHちゃん。 講師が後ろでうるさく言うけど結果は出たでしょー? 同じく4年生…

七夕書初め、どっち尾が上手?

七夕書初め、ヒーハー。

広さを誇る当教室、60畳をフル活用! 伸び伸びと使える60畳以上ある教室ですが、コロナで改めて有難さを実感。 パーソナルスペースが楽に取れて、作品を置く場所も悠々。作品を離れて観るのは とっても大切なので、一枚仕上げるたびに自分の作品を離れて…

七夕書初め、ヒーハー。

広さを誇る当教室、60畳をフル活用! 伸び伸びと使える60畳以上ある教室ですが、コロナで改めて有難さを実感。 パーソナルスペースが楽に取れて、作品を置く場所も悠々。作品を離れて観るのは とっても大切なので、一枚仕上げるたびに自分の作品を離れて…

土曜日のお稽古、追加します。

週1回のお稽古の設定だったので、振替や、学校の課題の練習、難しかった当教室。 講師の都合と生徒の要望で追加のお稽古をすることはありましたが、7月から原則 第2土曜日にお稽古を追加します。時間は短いですが、月謝などはそのままです。 夏休みの課題、…

6月号のお稽古、進んでいます。

小5、Rちゃんの作品、最初の1枚と最後の1枚。最近は意欲があって、最初から集中して取り組みます。そして、講師のアドバイスに「え?どこどこ?」と食いついてくるように。最初と最後の差がなくなってきて、一見どちらも整って書けているように見えます。つ…

どっちが上手?新学期初作品。

Mちゃんは新5年生。始めてまだあまり経ってはいません。 彼女の良いところは「目」、お手本を見る観察力がとてもいいです。 どんなに器用でも、観察する「目」がないとお手本に意味がなくなってしまう。 最初はまねっこが大切。どんなに真似したって個性は出…

スケジュール

4月号お清書は4/22(木)です。 4/22(木)は5月号の1回目となりますので、硬筆の道具もお持ちください。 今後は5/06(木)5月号2回目 5/13(木)5月号3回目 5/20(木)5月号お清書 毛筆のみ 5/27(木)6月号1回目 6/03(木)6月号2回目 6/10(木)6月号3回…

画像添削で巣ごもりお稽古

新小3の4月号作品。おうちで書いて画像添削しました。本人が選んだのは向かって左。 確かに「川」の字が上手にかけていますね。「自分で選ぶ」大切! 大人の生徒さんも画像添削。Yさんはおっとりした美人ママですが、文字はこの通り、堂々としてきりっとした…

どっちが上手?Vol.2

初めてのお稽古、初作品! お稽古初日のS君、新4年生。 3年生の時、書初めの体験に来てくれた男の子。 その時はお友達もいて、あんまり集中できなかったのを覚えています。 今回の初お稽古は、先生が目の前に椅子を持ってきてどーん、と座っちゃった(-_-;) …

どっちが上手?4月号

最初の1枚、最後の1枚。 最近の生徒の特長、なぜか右肩が下がります。左利きの生徒の話ではなく、全体の傾向。 楷書の基本は右上がり。それだけで3割がた上手に見えます。 それから終筆、つまり止めるところをきちんと止めていないとガサガサしていかにも 「…

生徒部八段試験に挑戦

中1、Rちゃん、コツコツ努力家。この春生徒部八段の試験に挑戦しました。 過去に数人、当教室から試験を受けて合格した生徒はいますが、中1での受験は初めて。定期テスト、部活のハードルを越え、ただいま結果待ちです。 合格すると特待生として、大人のお…

3月は転換期、始まりの季節

お稽古の最初と最後 風邪をひいてお稽古をお休みして、3月号の初お稽古。2年生最後の課題は4文字でちょっと難しい。 2週間ぶりの筆を使いこなせず、最初の数枚は上手く半紙に収まらなかったり、手首だけで書こうとしたり、苦戦しました。 それでも何度か講師…

どっちが上手?

4年生Mちゃん。 4月の新学期から2度の書初めを経て、2月と3月は特に難しい。 画数も多くなって、「馬」なんて隣とぶつからないように書くのが精いっぱい。 4文字のうち漢字が3文字!と、大きさをそろえるだけでも神経を使う2月号の 課題です。 先生のアドバ…

速報続々。

その後、2年生のHちゃん、子供会の書初め展で金賞。 3年生のYちゃん、クラスで金賞。 どちらも、「どうだった?」って聞いてからの報告。 控えめで奥ゆかしいのは素晴らしいけど、早くいってよ~( ノД`) 先月、今月に一人ずつ新入会した生徒がいます。 さて、…

速報!クラスで金賞。

先週のお稽古の日に、教室に入るなりスタスタ近寄ってきたNちゃん。 「先生、選ばれたよ。金賞だった。」 さらりと言って席に着く、というスマートさが彼女の持ち味ですが、先生はそうはいきません。 やった!!そりゃそうでしょう、あんなにがんばったんだ…

速報!県展入選。

一昨日、小6の生徒のママからご連絡をいただきました。 県展入賞が決まったとのこと!しかも金賞! Kちゃんは以前紹介した「いつも前向きな」6年生女子です。 最近枚数を書くようになったなあ…とは思っていましたが、年末年始の無料書初め教室に何度も参加…

どっちが上手?

お稽古2週目の最初の1枚、最後の1枚。 子どもの「子」よく書く文字ですが上手く書けない文字№1かも。 2年生Hちゃん、無口ですが、枚数をこなす。 ちょっとしたコツを習慣づけしてしまえば2年生とは思えない文字に化けます。 自分でも上手になったのは…